ニューギニアヤリガタリクウズムシ【No.2212】の詳細情報
ニューギニアヤリガタリクウズムシ【No.2212】【Platydemus manokwari】
和名 | ニューギニアヤリガタリクウズムシ【No.2212】 |
---|---|
学名 | Platydemus manokwari |
別名 | |
分類 | 有棒状体綱(ウズムシ綱) 三岐腸目(ウズムシ目) ヤリガタリクウズムシ科 |
分布 |
国内分布 南西諸島 国外分布 ニューギニア(自然分布) |
大きさ | 40~65㎜ |
色 | 薄茶 濃茶 |
類似種 | |
みんなの閲覧回数 | 8 |
生き物ラベル
分布
レア度
大きさ
色・柄パターン
その他
コメント
1990年に初めて沖縄島で確認された外来種。
カタツムリ類を捕食し、広東住血線虫を媒介する。
初記録:2020年7月22日
【確認済生息地】
沖縄県 那覇市